H.264採用ボタンレス4ch監視用デジタルレコーダー VDH-455B
ボタンレスのスマートデザイン!シンプル設計!
型番:VDH-455B
価格:¥39,800(税込)※販売終了しました。
後継機種は「VDH-DXD224」になります。











H.264採用ボタンレス4ch監視用デジタルレコーダー VDH-455B 主な機能と特徴
H.264を採用する事で高画質で長期間の監視録を実現しました。 VDH-455Bは1TBの大容量ハードディスクを標準搭載しています。
圧縮効率の良いH.264と相まって、高画質で長期間の録画が可能です。

VDH-455Bは画面4分割器を搭載し、最大4台までの防犯カメラの接続が可能です。
各1台ずつの防犯カメラ映像はもちろんの事、画面分割をして4台までの防犯カメラの映像を同時にモニターしたり、録画することができます。また、カメラスイッチャー機能※を搭載し、カメラ1台ずつの画面を自動で切換えてモニターすることも可能です。
※切り換え間隔は1秒~99秒で設定が可能です。 VDH-455Bは録画を行いながらメニュー操作や再生が出来る同時録画再生機能を搭載しています。録画を停止せずに、各機能の設定変更や再生が行なえるので抜け目の無い監視録画が可能です。 VDH-455Bは音声4入力・音声1出力端子を搭載しているので、映像だけでなく音声の記録を行なう事も出来ます。
※音声4入力時は全ての音声を録音可能です。
※ネットワーク機能を使用して遠隔地から音声を聴くことが出来ます。

VDH-455Bは本体から操作パネルを省き、スマートなデザインに仕上げました。
また、操作パネルがないので不用意に操作されることを未然に防ぐことができます。

VDH-455Bは付属リモコンによるリモコン操作が可能です。
リモコンは赤外線リモコンで、赤外線受光部は本体前面部にあります。
マウス操作による扱いやすいグラフィカルユーザーインターフェイス

VDH-455Bの操作は赤外線リモコン以外にもUSBマウスによる操作が可能です。
リモコン操作と違い、グラフィカルユーザーインターフェイスによる直感的な操作ができます。
※マウスのデザインはロットにより異なる場合がございます。

VDH-455Bの各メニュー表示は日本語表示なので、直感的でわかりやすく簡単に設定・ご使用いただくことができます。また、取扱説明書も詳しい日本語の取扱説明書が付属。操作方法に不安のある方でも安心してご使用いただけます。



VDH-455Bは録画解像度、録画画質、録画フレームレートをカメラ毎に設定することができます。これにより重要な監視場所は録画画質を上げ、あまり重要ではない場所は録画画質を下げる等、カメラ毎に最適な録画設定を行うことができます。 設定可能項目は下記の通りです。
■録画解像度
720×480 / 720×240 / 320×240
■録画フレームレート
720×480:合計60fpsを振り分けられます。
720×240:合計120fpsを振り分けられます。
360×240:合計240fpsを振り分けられます。
■録画画質
5(最高)~1(最低)
VDH-455Bはモーションディテクター機能を内蔵しているので、監視画面上に動きがあったときだけの録画が可能です。モーションディテクター録画機能では、動体を感知したカメラのみを録画する為、効率の良い録画を行うことができ、再生確認時にも不必要な録画時間を減らすことが出来るので利便性が向上します。

▲動体感知(モーションディテクト)設定画面
各カメラ毎に動体感知機能をON/OFFできます。
感度は1~10の10段階で設定でき、録画時間は10秒 / 20秒 / 30秒 / 40秒 / 50秒 / 60秒 から設定できます。
また、モーション検知したチャンネルをポップアップしてフル画面表示にすることもできます。

▲動体感知(モーションディテクト)エリア設定画面
各カメラ毎に動体感知エリアを設定できます。感知エリアは横44×縦30と非常に細かなセル毎に設定ができます。セル数が非常に多くなっていますが、マウスのドラッグ&ドロップでスムーズな設定できます。
※モーションディテクト機能は明るさの変化が激しい場所等では誤動作等起こる場合があります。
VDH-455Bは日時を指定しての再生またはカレンダー・録画履歴から再生することが可能です。見たい場面から瞬時に再生でき、再生時の作業効率を大幅に向上させます。

▲日時指定・カレンダー検索画面
日時を指定して再生したり、カレンダーから録画データのある日、時間を指定して瞬時に再生できます。

▲録画履歴画面
録画履歴から再生したい履歴ファイルを選択して瞬時に再生、バックアップができます。

VDH-455BはUSBフラッシュメモリーへのバックアップに対応。USBフラッシュメモリーをVDH-455Bに接続し、USBフラッシュメモリーへ手軽にバックアップする事ができます。バックアップしたデータはバックアップ時に自動添付される専用再生プレイヤーを使用して簡単に再生することができます。
※Windows XP以上
■USBバックアップ作業イメージ
・手動録画:録画ボタンを押した時だけ録画を行います。
・連続録画:VDH-455Bが起動している間は常に録画を行います。
・スケジュール録画:指定した曜日、時間のみ録画等、細かく録画スケジュールを設定して録画を行います。
・アラーム録画:動体感知により、イベントがあった時のみ録画を行います。

ネットワーク伝送にH.264を採用する事で、M-JPEGやMPEG-4を採用しているモデルと比べて大幅に動画性能が向上し、スムーズで高画質なネットワークライブ監視を実現しました。また、ネットワークを介して遠隔地から、VDH-455Bで録画したデータの再生やバックアップ作業ができる他、VDH-455Bを遠隔で設定することもできます。なお、ネットワーク機能を使用する際はインターネットブラウザ(Internet Explorer)を使用して行う為、別途専用ソフトウェアを用意する必要無く、手軽に遠隔監視を行えます。
iPhone(Android)とWindows Mobile6.5からのモニタリングが可能

VDH-455BはSafariまたはInternet Explorerを開き、IPアドレスを入力することで遠隔モニタリングができます。表示させるチャンネルを選択してそれぞれの映像をモニタリングできます。映像は大画面で見ることができ、コマ落ちはしますが動画でモニタリングできます。

VDH-455BはVGA映像出力端子を備えています。
XGAによる映像出力が可能なのでパソコン用モニターで監視モニタリングすることができます。

VDH-455BはPELCO-P / PELCO-D / MIKAMIの3つのプロトコルに対応したPTZコントロール機能を搭載しています。対応するPTZカメラを接続することでVDH-455B経由でPTZコントロールを行うことができます。またネットワーク経由による遠隔PTZコントロールを行うこともできます。

VDH-455Bはカメラ毎に画質を調整することができます。
設置環境によって色合いが合わない場合等に最適な色合いに調整することができます。

VDH-455Bはカメラ毎に最大8文字までのタイトルを入力することができます。
タイトルは英数字で入力でき、タイトル表示位置も左上/左下/右上/右下/オフから選択できます。 VDH-455BはHDD管理によりHDDの状態を把握することができます。
またシステム管理により定期的に本体を再起動させることができ、安定性を向上させることができます。

▲HDD管理画面
HDD管理画面ではHDDの状態を把握する事ができる他、HDDの残り残量、あと何時間録画できるかも把握することができます。特に録画可能時間に関しては現在の設定で何時間程度録画できるかの目安にもなる為、録画運用前の目安としても役に立ちます。

▲システム管理画面
システム管理画面ではメンテナンスの為にVDH-455B本体を自動的に再起動させるスケジュールを組むことができます。定期的に再起動させることで、システムの安定化を図ることができます。その他、ファームウェアの更新や全ての設定の初期化等を行うことができます。 VDH-455Bは停電などが起こった等で、電源が落ちても電源復旧後にシステムが自動回復します。録画していた場合は、復旧後に自動的に録画を再開※するので監視用として安心してご使用いただけます。
※手動録画にしている場合、録画は再開されません。
本体前面

本体前面にはUSBポートが2つと動作表示インジケーター、リモコン受光部があります。
本体背面

本体背面には各端子が備わっています。(左から)
・カメラ入力端子(BNC-J)×4 ・ビデオ出力端子(BNC-J) ・音声出力端子(RCA-J) ・音声入力端子(RCA-J)×4 |
・VGA出力端子 ・LANポート ・RS-485端子 ・電源入力端子 |
付属品





・ACアダプター/ACコード
・赤外線リモコン
・AVケーブル
・USBマウス
・CD-ROM
・取扱説明書(製品保証1年)※画像非掲載
・BNCP-RCAJ×5個(画像非掲載)
H.264採用ボタンレス4ch監視用デジタルレコーダー VDH-455B のご紹介
録画性能としては動画圧縮方式にH.264を採用することでM-JPEGやMPEG-4機種と比べて大幅な録画画質の向上と録画データ容量の軽減ができ高画質で長時間の録画を可能にしました。録画解像度は最大720×480とD1相当の解像度で録画が出来る為、38万/41万画素の高解像度防犯・監視カメラの録画にも最適です。録画フレームレートは録画解像度720×480時で4台合計60fpsまで対応しているので動画録画性能も非常に高くなっています。また、録画解像度、録画フレームレートの個別設定、振り分けにも対応しており、監視上で重要なカメラの映像は録画解像度と録画フレームレートを高く設定し、重要ではないカメラの映像は録画解像度や録画フレームレートを落とす等の応用を利かせた録画設定にすることもできます。このような応用性から録画性能は非常に高いと言えます。
機能面では各メニュー表示はアイコンを含めた日本語表示になっており、付属のUSBマウスを使用したグラフィカルユーザーインターフェイスにより作業効率が向上しています。また、監視録画を行う上で需要の多い動体感知機能は非常に細かなエリア設定が可能になり、設置環境に合わせたエリア調整をすることで不必要なエリアでの検知を防ぐことができます。更に曜日、時間帯によって連続録画とモーション(アラーム)録画を切り替えた録画を行うことができるスケジュール録画機能も搭載し、設置環境の状況に合った最適な監視録画を行うことが可能です。この他、最大4入力までの音声を記録することも可能なので音声を含めた監視録画を行いたい場合にも最適です。
再生時の検索能力も高く、時間検索と録画履歴だけでなく、カレンダー検索機能もできるので再生確認を行いたい日時をよりスピーディーに検索することが可能であり、USBバックアップ作業も容易に行うことができます。
また、VDH-455Bはネットワーク監視機能を搭載しているのでブロードバンド環境と固定IPアドレス又はDDNSを利用することでネットワーク経由による監視が可能になります。ネットワーク監視時はライブ監視を始め、録画データの再生、バックアップ、VDH-455Bの一部設定を遠隔で行うことができます。
また、動画配信はH.264による配信になるので良好なライブ監視ができ、VDH-455B側に音声マイクを接続している場合は周囲の音声も聴くことができます。ネットワーク再生では日時検索は出来ませんが、カレンダー及び録画履歴から再生を始めることができ、こちらもUSB同様にバックアップ作業を容易に行うことができます。遠隔での設定は録画設定やスケジュール設定、動体感知エリアの設定等、本体と同様の設定を行うことができるので遠隔から設定変更を行うようなケースが想定される使用方法では便利な機能と言えます。
なお、ネットワーク監視はInternet Explorerによるブラウザ上で行うことになるので特別なソフトを必要とせずに遠隔監視を行うことができるという利点がある反面、多少動作が安定せずにブラウザが固まってしまう場合もあるようです。ブラウザを再起動すれば問題は解決されるので大きな支障にはならず、ブラウザを使用した監視と言う点では仕方が無いかも知れません。また、ブラウザを使用した遠隔監視に特化したVDH-455BではiPhone(Android)とWindows Mobile6.5からのモニタリングが可能です。SafariまたはInternet Explorerを開き、IPアドレスを入力することで遠隔モニタリングができます。
このようにVDH-455Bはローコストながら優れた録画性能を備え、多彩な機能を搭載したハイパフォーマンス監視用デジタルレコーダーです。ご家庭用から小規模監視録画システムに使用する録画機器としては大変お奨めの監視用デジタルレコーダーです。
H.264採用ボタンレス4ch監視用デジタルレコーダー VDH-455B 録画時間の目安
録画解像度 | フレームレート fps | 画質5 | 画質4 | 画質3 | 画質2 | 画質1 |
最高 (720×480) |
15 | 422 | 526 | 628 | 790 | 1043 |
10 | 508 | 633 | 753 | 949 | 1246 | |
5 | 636 | 792 | 936 | 1188 | 1546 | |
2 | 752 | 934 | 1100 | 1401 | 1805 | |
高 (720×240) |
30 | 350 | 420 | 525 | 701 | 1051 |
25 | 405 | 485 | 608 | 808 | 1215 | |
20 | 481 | 575 | 721 | 954 | 1443 | |
15 | 590 | 704 | 886 | 1166 | 1770 | |
10 | 766 | 908 | 1152 | 1498 | 2300 | |
5 | 1094 | 1280 | 1640 | 2102 | 3282 | |
2 | 1466 | 1698 | 2196 | 2760 | 4376 | |
標準 (320×240) |
30 | 524 | 600 | 700 | 1050 | 1400 |
25 | 608 | 690 | 806 | 1214 | 1606 | |
20 | 720 | 816 | 954 | 1442 | 1880 | |
15 | 886 | 996 | 1166 | 1770 | 2270 | |
10 | 1152 | 1278 | 1498 | 2300 | 2862 | |
5 | 1640 | 1776 | 2102 | 3282 | 3872 | |
2 | 2196 | 2330 | 2760 | 4376 | 4938 |
※録画時間目安表の録画時間はあくまでも目安ですので誤差がある場合があります。
動きの多い映像や色の種類が多い映像の録画等、映像の状態により録画時間が極端に短くなることがあります。
H.264採用ボタンレス4ch監視用デジタルレコーダー VDH-455B 製品仕様
映像信号 | NTSC |
動画圧縮方式 | H.264 |
映像入力 | コンポジット映像信号 1Vp-p 75 BNC-J ×4入力 |
映像出力 | コンポジット映像信号 1Vp-p 75 BNC-J ×1出力 |
音声入力 | 4ch RCA-J端子 |
音声出力 | 1ch RCA-J端子 |
VGA出力端子 | 640×480 / 800×600 / 1024×768 / 1280×1024 / 1440×900 |
画面表示 | 4分割表示 / スイッチャー機能 / 各カメラフルスクリーン / PIP表示 |
再生速度 | 1・2・4・8・16倍速再生 / 逆再生 1/2・1/4・1/8 スロー再生 |
録画フレーム数 | 720×480:合計60fps / 720×240:合計120fps / 360×240:合計120fps ※カメラ毎に設定可能 |
画面解像度 | 720×480 |
録画解像度 | 最高 720×480 / 高 720×240 / 標準 320×240 |
録画画質 | 5(高画質)~1(低画質)の5段階から選択 |
動体検知機能 | 10段階から感度調整 各カメラの映像で感度調整可能 |
プリレコード | 2秒 / 4秒 / 6秒 |
表示言語 | 日本語・英語 |
ネットワークプロトコル | TCP IP / PPPoE / DHCP / SMTP / DDNS |
ネットワークコントロール | IE ブラウザー |
PTZコントロール | PELCO-P / PELCO-D / MIKAMI |
内蔵ハードディスク | SATA 1TB×1 日立またはSeagate製 |
バックアップ | USB2.0フラッシュメモリー 推奨メーカー Trancend 4~32GB / A-DATe 1~32GB / SONY 4~16GB / SanDisk 4~16GB |
その他の機能 | ブザー動作 / 色調・輝度・コントラスト・彩度調整 |
電源 | DC12V/3A |
消費電力 | 最大20W |
動作温度 | 0~40℃ |
外形寸法 | 幅222×高50×奥行215 mm |
重量 | 約1.35kg |
推奨パソコンスペック | OS:Windows XP以降 CPU:1.85GHz以上 メモリ:1GB以上 DirectX:9.0以上 USB:2.0 ※全てのパソコンでの動作は保証出来ませんのでご了承下さい。 |
同梱内容 | VDH-455B 本体 ACアダプター/ACコード 赤外線リモコン AVケーブル USBマウス CD-ROM BNCP-RCAJ×5個 取扱説明書(製品保証2年※HDD、ACアダプタは消耗品扱いのため1年間) |
※製品仕様は予告なしに変更になる場合があります。