WATEC(ワテック)超高感度白黒暗視カメラ WAT-910HX
最低照度0.000005lx. F1.4を実現した暗視カメラ!
型番:WAT-910HX
※販売終了しました。ありがとうございます。






WATEC(ワテック)超高感度白黒暗視カメラ WAT-910HX 主な機能と特徴
1/2型CCDカメラで最低被写体照度0.000005lx. F1.4を実現!
WAT-910HXは電子増倍型センサーや遠赤外線センサーなどを使用せず、WATEC(ワテック)独自の画像信号増幅回路を採用することで最低被写体照度0.000005Luxと言う圧倒的高感度を低コストで実現させました。赤外線投光器等を用いずとも暗視撮影が可能です。
3Dノイズリダクション機能
WAT-910HXは3次元デジタルノイズリダクション機能を搭載することで低照度撮影時、画面内に発生するランダムノイズを軽減し、建物・人物の特定がより容易になります。
ワイドダイナミックレンジ機能
WAT-910HXはワイドダイナミックレンジ(WDR)機能を搭載しています。ワイドダイナミックレンジ機能を使用することで、明暗差(白とび・黒つぶれ)の激しい環境下でも画面全体を見やすく、最適な映像監視が実現します。
スローシャッター機能
WAT-910HXは光量が乏しい環境下で、露光時間を長く設定することで、通常のシャッタースピードに比べ、明るく撮影することができます。また、カメラが低照度だと判断した時に、自動でスローシャッターを作動させる「SENSE UP機能」もあります。ただし、露光時間が長くなると、映像に残像が発生しますので、ご注意下さい。
OSD機能
WAT-910HXはオンスクリーンディスプレイ( OSD)機能を搭載し、各種設定をモニター画面を見ながら行う事ができます。
本体前面

最低被写体照度0.000005Luxを実現する1/2インチCCDイメージセンサーを搭載しています。
本体側面


W35.5×H36×D63.5mmのコンパクトな筺体です。
本体側面にオートアイリス端子とアイリスレベルアジャスタがあります。
本体背面

映像出力(BNC-J)と電源入力端子。I/O端子、OSDメニュー設定用のスイッチが備わっています。
OSD設定画面
![]() |
![]() |
▲メインセットアップ画面 | ▲露出設定画面 |
モニター画面を見ながら、様々な設定が可能です。
各機能設定を画面を見ながら様々な機能を設定ができます。カメラの画質調整も可能です。
WAT-910HX 本体寸法図
WAT-910HXで撮影した実際の画像
WAT-910HXで実際に撮影した動画を静止画取り込みしました。
圧縮により多少画質が劣化していますが、目安としてご覧下さい。
WATEC(ワテック)超高感度白黒暗視カメラ WAT-910HX のご紹介
イメージセンサーに38万画素1/2インチの大型CCDを採用し、WATEC(ワテック)独自の画像信号増幅回路を採用することで最低被写体照度0.000005Luxという驚異の暗視能力を実現させました。この数値は他の超高感度カメラを遥かに凌駕し、超高感度カメラのフラッグシップモデルと呼べる性能を備えています。単体だけでも十分な暗視撮影を可能としていますが、白黒カメラということでもちろん赤外線領域に感度があるので、赤外線投光器等と併用する事で暗視能力を更に向上させることも出来ます。
また、WAT-910HXはWAT-900シリーズとして初めてOSD機能を搭載し、これに伴い3DNRやWDR機能、スローシャッター機能等の多彩な機能を搭載。これらの機能をTVモニターを見ながら簡単に設定することができます。
WAT-910HXは天体観測向けのCCDカメラをイメージされていますが、その圧倒的な暗視能力は夜間監視の防犯カメラとしてだけでなく、工業用(FA)、生物観察等の幅広い特殊な用途にもご利用いただけると思います。
WATEC(ワテック)超高感度白黒暗視カメラ WAT-910HX 製品仕様
イメージセンサー | 1/2インチインターライン転送CCD固体撮像素子 |
総画素数 | 811(H)×508(V) |
有効画素数 | 768(H)×494(V) |
セルサイズ | 8.4μm(H)×9.8μm(V) |
同期方式 | 内部同期 |
走査方式 | 2:1インターレース |
映像出力 | コンポジットビデオ1.0Vp-p、75Ω |
水平解像度 | 570TVライン以上 |
最低被写体照度 | 0.000005Lux/F1.4 (Shutter:×256、AGC:HIGH」、γ:0.35) |
S/N | 52dB以上(AGC=6dB、γ=1.0) |
機能設定 | OSD(オンスクリーンディスプレイ)メニュー操作ダイヤルによる |
電子アイリス | 1/60~1/100000秒 / x256(field)※選択可能~1/100000秒 |
電子シャッター | x2、x4、、x8、x16、x32、x64、x128、x256 (field) 1/60秒、1/100秒 1/250、1/500、1/1000、1/2000、1/5000、1/10000、1/100000秒 |
AGC | ON LOW:6~30dB / MID:6~34.5dB /
HIGH:6~41d OFF 6~41dB(1dB step)※選択可能 |
ガンマ特性 | γ≒0.05-1.00(0.05 step)、USER ※選択可能 |
ノイズリダクション | 3DNR ON ※レベル調整可能 / OFF |
ワイドダイナミックレンジ | WDR(Digital Wide Dynamic Range) USER1 / USER2 / OFF |
動体検出 | 最大4エリア設定可能 (外部出力端子有り) |
レンズアイリス | ビデオ/DC(自動判別) |
白点補正 | OSD操作にて白点補正可能(最大64点) |
電源 | DC12V±10% |
消費電力 | 1.38W(115mA) |
動作温度 | -10~+50℃ |
保管温度 | -30~+70℃ |
動作/保管湿度 | 95%RH以下(結露しないこと) |
レンズマウント | CSマウント(バックフォーカス調整可能) |
重量 | 約83g |
同梱内容 |
WAT-910HX本体 BNCP-RCAJ(RCAジャック-BNCプラグ) 取扱説明書(保証1年) |