720p防雨型赤外線投光器搭載HDCVI監視カメラ YKS-WPV150CVI








720p防雨型赤外線投光器搭載HDCVI監視カメラ YKS-WPV150CVI 主な機能と特徴
ハイジョン画質での監視を実現したHDCVI監視カメラ
YKS-WPV150CVIはAptina製1/3インチ130万画素CMOSイメージセンサーを搭載した屋外用HDCVI監視カメラです。HDCVI録画機器と接続することにより監視、録画を行うことが可能になります。配線ケーブルは同軸ケーブルや防犯カメラ用ケーブルのDCVケーブルに対応する為、既設でアナログ防犯カメラをご使用中の場合はカメラとDVRを交換するだけで簡単にハイビジョン監視システムに移行できます。
※映像のモニタリング及び録画について※
HDCVI防犯・監視カメラは配線ケーブルに同軸ケーブル、防犯カメラ用ケーブルのDCVケーブルをそのまま使用することができますが、通常のアナログビデオ入力には接続することはできません。画角調整や映像のモニタリング、録画を行うにはHDCVI監視用デジタルレコーダーが必要となりますのでご注意下さい。
f2.8-12mmバリフォーカルレンズ搭載
YKS-WPV150CVIは設置場所に応じて撮影範囲の調整ができるバリフォーカルレンズを搭載しています。焦点距離はf2.8-12mmと広角~望遠まで調整することができ、設置場所に応じて最適な撮影範囲の調整を行うことができます。また、レンズの調整は本体底部から簡単に行うことができるので、設置時の作業性を容易にします。
赤外線投光器搭載
YKS-WPV150CVIは本体前面部に赤外線LEDを42個搭載。赤外線照射距離は最大30mのロングレンジに対応し、充実の夜間監視を提供します。赤外線照射タイミングはCDSセンサーによる自動式で、周囲が暗くなると自動的に赤外線を照射、明るくなると赤外線をOFFにします。これにより、赤外線の寿命を大幅に伸ばせます。
屋外設置対応
YKS-WPV150CVIは防水仕様(IP66)なので屋外への設置が可能です。
直接雨水が掛かる場所への設置にも対応します。
True Day&Night 機能搭載
YKS-WPV150CVIはICR(IRカットフィルターリムーバブル機構)を採用し、暗くなると自動的にIRカットフィルターを取り外した白黒撮影に切換、感度を大幅に増幅して監視を行います。これにより白黒監視時にも充実した高画質映像で監視する事が出来ます。
DNR(デジタルノイズリダクション)機能搭載
YKS-WPV150CVIは低照度撮影時に発生しやすいノイズを大幅に低減させるDNR機能を搭載しています。これにより夜間・暗視撮影時でも鮮明な高画質映像を実現します。
本体前面
Aptina製130万画素1/3インチCMOSイメージセンサーを搭載。
ICR機構を採用したTrue Day&Nightカメラです。
レンズ周囲に赤外線LEDを42個搭載しています。
レンズはf2.8~12mmのバリフォーカルレンズを搭載しています。
本体側面
全長は本体部分のみでは約175mm、ブラケットを含めると約268mmになります。(画像の状態では約255mm)ブラケットは本体背面に備わっており、壁面、天井のどちらへの取付にも対応します。
本体背面・接続端子
ケーブルはブラケットから出力し、末尾でHDCVI映像出力、電源入力端子に分岐します。
端子末尾まで30cm程度になります。
YKS-WPV150CVIで撮影した実際の画像
YKS-WPV150CVIで実際に撮影した静止画像をご用意致しました。
DVRを通した映像出力をPCのキャプチャー機器を使用して取り込んでいます。
画像端の文字はDVRの表示となります。
720p防雨型赤外線投光器搭載HDCVI監視カメラ YKS-WPV150CVI のご紹介
YKS-WPV150CVIはアナログ防犯カメラよりも高解像度であり、アナログ防犯カメラの既設ケーブルをそのまま流用して映像をハイビジョン化にできるHDCVI防犯・監視カメラの屋外用防犯カメラです。
レンズにf2.8~12mmのバリフォーカルレンズを搭載したレンズ調整が可能なモデルで、f2.8mmでは広範囲の撮影ができるので全体像の確認ができ、f12mmでは的を絞った望遠撮影が出来るので人物の特定や人相の識別などを行うことができます。また、レンズの調整は本体底部のレンズ調整ネジを回すだけで調整できるので、レンズ調整の作業性も良く仕上がっています。
イメージセンサーにはAptina製1/3インチ130万画素CMOSイメージセンサーを搭載。出力解像度は1280×720(720p)のHD出力に対応し、ハイビジョンによる高精細映像での監視を実現します。出力フレームレートは30fpsと滑らかな映像で撮影ができます。更に低照度下での監視にも耐えられるようにICR機構を採用したTrue Day&Night機能と赤外線投光器を搭載。これにより低照度下の撮影にも強く、光量が乏しい環境下でも監視を可能にします。
赤外線投光器は本体前面に赤外線LEDを42個搭載し、最大照射距離は約30mを実現しています。YKS-WPV150CVIはICR機構を採用したTrue Day&Nightタイプなので赤外線感度は十分に高い仕様となる為、赤外線投光器の効果を十分に得ることが出来ますが、ハイビジョンクラスの高画質カメラで良好に撮影する為には光量を多く必要とします。赤外線照射距離は最大30mとなっていますが、安定した映像を撮影出来るのは赤外線照射距離の半分程度でお考えいただくのが良いと思います。また、夜間監視を充実させたい場合は別個に赤外線投光器を設置するのも一つの手かも知れません。
次に主な撮影機能ですが、色温度の自動調整が出来るオートホワイトバランス機能、逆光時の色つぶれを補正する逆光補正機能、低照度下のノイズを軽減させるDNR機能を備えており、画質を安定させる機能が備わっています。なお、蛍光灯のチラツキを抑制するフリッカレス機能は備わっていない為、電源周波数が50Hzの地域では蛍光灯の側や蛍光灯の照明を大量に使用した場所で監視を行う場合は蛍光灯のチラツキ(フリッカ)を拾ってしまう為、少し注意が必要です。
YKS-WPV150CVIはバリフォーカルレンズを採用している為、設置場所に合わせてレンズ調整を行いたい場合に最適です。適度に望遠での撮影も出来るので、カメラの設置場所から被写体までの距離がやや離れている場合等にも活躍が期待できます。本体サイズはやや大柄な為、防犯威嚇効果も高く、防犯カメラを設置していることを対象者に意識させたい場合にもお奨めです。
720p防雨型赤外線投光器搭載HDCVI監視カメラ YKS-WPV150CVI 製品仕様
信号方式 | HDCVI |
イメージセンサー | 1/3インチ Aptina 1.3Mega Pixel CMOSイメージセンサー |
画素数 | 1280(H)×960(V)、130万画素 |
走査方式 | プログレッシブスキャン方式 |
映像出力解像度 | 1280×720 (720p) |
映像出力端子 | BNC-J |
赤外線LED | 42個 |
赤外線波長 | 850nm (LED発光部分がぼんやり赤く光ります) |
赤外線照射距離 | 最大約30m |
最低被写体照度 | 0.05Lux (IR照射内0Lux) |
逆光補正 | 自動 |
ホワイトバランス | 自動 |
DNR | 搭載 |
Day&Night機能 | カラー・白黒自動切替 (ICR) |
電子シャッター方式 | 自動 |
レンズ | f2.8-12mm (2M pixel レンズ) |
防水性能 | IP66 / 防雨型 |
動作温度 | -10℃~50℃ |
電源 | DC12V / 通常時 約80mA / 赤外線照射時 約360mA |
寸法(mm) |
本体のみ:直径70×D175 ブラケット含む:直径70×D268 ※突起部除く |
同梱内容 |
YKS-WPV150CVIカメラ本体 カメラブラケット(装着済み/取り外し不可) 取付ネジ・アンカー一式 六角レンチ DC12V-ACアダプター 取扱説明書(製品保証1年) |
※映像のモニタリング及び録画について※
HDCVI防犯・監視カメラは配線ケーブルに同軸ケーブル、防犯カメラ用ケーブルのDCVケーブルをそのまま使用することができますが、通常のアナログビデオ入力には接続することはできません。画角調整や映像のモニタリング、録画を行うにはHDCVI監視用デジタルレコーダーが必要となりますのでご注意下さい。