デイナイト高解像度ドーム型監視カメラ YK-DC650H
水平解像度650TVラインのドーム型監視カメラ!
型番:YK-DC650H
台数限定特価:¥14,800(税込)

(購入数はカート内で設定して下さい)









デイナイト高解像度ドーム型監視カメラ YK-DC650H 主な機能と特徴
高解像度CCDイメージセンサー搭載
YK-DC650Hは1/3インチ41万画素SONY EX-View CCDを搭載したドーム型監視カメラです。
水平解像度は650TVラインと高画質・高解像度撮影による安定した高画質で監視映像を提供します。
デイナイト機能搭載
YK-DC650Hは周囲の明るさに対応し、暗くなると自動的に白黒撮影に切換えます。
これによりカラー撮影時に比べてノイズを抑えた低照度撮影が可能です。
DSS(デジタルスローシャッター)機能搭載
YK-DC650Hはデジタル・スロー・シャッター機能(電子感度アップ)を搭載しています。
DSS機能により夜間、低照度下では電子的に感度を増幅させ、肉眼では監視できないレベルの低照度環境下でも、明るい映像で撮影することが可能です。AUTO~最大256倍まで設定することができ、最低照度0.005Luxでも白黒撮影による監視が可能です。
3DNR(三次元ノイズリダクション)機能搭載
YK-DC650Hは低照度撮影時に発生しやすいノイズを大幅に低減させる3DNR機能を搭載しています。これにより夜間・暗視撮影時でも鮮明な高画質映像を実現します。
※3DNRのレベルを上げ過ぎると映像の残像が残りやすくなります。D-WDR(デジタルワイドダイナミックレンジ)機能搭載
YK-DC650HはD-WDR(デジタルワイドダイナミックレンジ)機能を搭載しています。D-WDR機能により強い逆光時に生じる被写体の黒つぶれをデジタル処理し、全体の映像を明瞭に補正する事が出来ます。ダブルスキャン方式の本格的なWDR機能とは異なりますが、逆光補正機能よりも補正が強い為、逆光の強い監視場所で監視する場合にも安定した映像で監視が可能です。
OSD(オンスクリーンディスプレイ)機能搭載
YK-DC650HはOSD(オンスクリーンディスプレイ)機能を搭載しています。
多彩な機能をモニター画面を見ながら設定する事が出来ます。
![]() |
![]() |
▲露出設定 | ▲ホワイトバランス設定 |
![]() |
![]() |
▲デイナイト設定 | ▲各種機能設定 |
広角バリフォーカル・オートアイリスレンズ搭載

YK-DC650Hはf2.8-11mmのデイナイト対応広角バリフォーカル・オートアイリスレンズを搭載しています。f2.8mm時は水平画角81.2°のワイド撮影が可能なので広範囲の監視にも対応し、焦点距離の調整幅が広いことから様々な設置場所に対応します。 レンズはドームカバーを開けて画角調整、撮影方向の調整を行なう事が出来ます。
その他機能
YK-DC650Hは上記以外にも多彩な機能を搭載しています。主な機能は下記の通りです。・フリッカレス機能
電源周波数50Hz地域で発生する蛍光灯のチラツキを抑え、安定した監視映像を提供します。
・ハイライト減光撮影機能(HLI)
自動車のヘッドライト等の強い光が入る場合、強い光の部分を隠して映像を見やすくします。
自動車のナンバープレート撮影を行いたい等に役立ちます。
・ホワイトバランス機能
色温度による色合いの変化を自動で調整したり、手動で調整できます。
・カメラタイトル文字表示
カメラ画面にタイトルを表示できます。
・プライバシーマスク機能
監視映像に表示させたくない箇所に最大8エリアまでマスクをかけることができます。
接続端子部分

YK-DC650Hはカメラ背面より約65cmのケーブルが出力されており、
末尾でOSD操作スイッチ、映像出力(BNC-J)と電源入力に分岐します。
本体底面

YK-DC650Hの固定は3か所止めになります。
底面にはケーブルを横から通せるスペースがあります。
YK-DC650Hで撮影した実際の画像
YK-DC650Hで撮影した実際の画像です。パソコンへの取り込みよりインターレース縞が出てしまっていますが通常は出ません。
また、多少画質が劣化していますが、目安としてご覧下さい。
デイナイト高解像度ドーム型監視カメラ YK-DC650H のご紹介
CCDイメージセンサーには1/3インチ41万画素SONY EX-view CCDを搭載することで高画質、高感度撮影を実現しました。また、水平解像度は650TVラインと高解像度で41万画素クラスとして最高クラスの高画質を実現しています。
撮影機能としてデイナイトモードを備え、昼はカラー、夜間は白黒高感度撮影を行う事が可能です。更にデジタルスローシャッター機能を搭載することで最低被写体照度は0.005Luxまで対応し、低照度下にも強い監視カメラに仕上がっています。
搭載するレンズはf2.8mm-11.0mmの広角から望遠のバリフォーカル・オートアイリスレンズを搭載。広角時は水平画角81°のワイド撮影が可能なので、これ1台で広範囲の監視を行なうことができます。また、フリッカレス機能を搭載しているので電源周波数50Hz地域での監視時にも安定した映像で撮影出来るので蛍光灯を大量に設置してあるコンビニや店舗用の監視カメラとしても活躍が期待できます。
この他、逆光補正機能、AGC調整機能、ホワイトバランス機能などの詳細設定ができ、更にD-WDR機能や3D DNR機能等により様々な設置環境でも画質を安定させる調整が可能です。プライバシー用のマスキングや、画像左右反転機能、カメラタイトル表示なども搭載しており、監視カメラとしての高いパフォーマンスを持ち合わせています。
実際にYK-DC650Hの動作確認を行った感想として、第一印象は色の再現性が大変良く、全体的に明るい映像が好印象です。明るい場所での監視映像は41万画素として最高クラスの高画質映像で監視することが出来るのではないかと思います。最近、SONYのEffioチップセットを採用した52万画素/700TVラインの製品がラインナップしていますが、数字こそ違いはありますが同等かそれ以上の画質を備えているようにさえ感じます。実際、OSDメニュー等の使い勝手も考慮した場合、YK-DC650Hの方が扱いやすい印象は受けます。
また、レンズの調整幅が広く、オートアイリスレンズとフリッカレス機能を搭載していることから電源周波数50Hz地域でもチラツキのない安定した監視映像を得ることができます。更に低照度下の撮影もデジタルスローシャッター機能を備えているので夜間監視にも強く、0.1Luxの環境下では十分な明るさで撮影画できました。赤外線感度もあるので赤外線投光器を併用した夜間監視にも対応する為、昼夜を問わずに監視が可能です。
このようにYK-DC650Hは搭載レンズの扱いやすさ、屋内監視の映像安定機能の充実、夜間監視能力に長けており、監視カメラとしては非常に高い監視能力を発揮できます。コストパフォーマンスも良い為、大変お奨めのドーム型監視カメラです。
デイナイト高解像度ドーム型監視カメラ YK-DC650H 製品仕様
イメージセンサー | 1/3インチ SONY EX-view CCD |
画素数 | 41万画素 / 811(H)×508(V) |
水平解像度 | 650TVライン |
デイナイト機能 | オート/カラー/白黒 (赤外線感度有り) |
最低照度 | 0.005Lux (DSS時) |
デジタルスローシャッター | x2~x256 |
走査方式 | 2:1 インターレース |
S/N比 | 52dB |
電子シャッター | 1/60~1/120,000秒 (初期値 1/60 推奨) |
ホワイトバランス | AWC/ATW/PUSH/手動 |
AGC | オフ/低/中/高 |
逆光補正 | 逆光補正/HLI/D-WDR |
3D DNR | オフ/低/中/高/オート |
ガンマ補正 | 0.45 |
フリッカレス機能 | 搭載 |
画像反転機能 | 左右反転 |
カメラタイトル機能 | 英数字16文字まで/位置調整可能 |
プライバシーマスク機能 | 8エリアまで設定可能 |
モーションセンサー機能 | 4エリアまで設定可能 |
レンズ | f2.8-11mm/バリフォーカル・DC駆動オートアイリスレンズ |
電源 | DC12V / 80mA |
本体寸法 | 直径114×高さ99 (mm) |
重量 | 248g |
動作温度 | -10~45℃ |
接続端子 | 映像:BNC端子(BNC-J) |
同梱内容 | YK-DC650H 取付ネジ・アンカー×3 BNCP-RCAJ DC12V-1A ACアダプター 日本語取扱説明書(製品保証1年) |